今週の実現損益は+15,959円。累計+108,413円!
どうもENOSUKEです。
トライオートFXを初めて8週目を終えました。
自分なりの戦略も取り組めるようになってきて、順調に利益も増えていってます。
このままどんどん資産を増やしていきたいものです。
さて今週のチャートですが、前半は本当に芳しくなかった。。
週初めの7/6(月)なんて実現損益+166円でした💦
先週からずっと調子が悪くて右肩上がりの利益もついに停滞期突入か?と思ってたりもしました。
でも結果的には尻上がりに利益も増えてきて、なんとか目標にしてる週15,300円の利益を達成することができました!
よかった〜
この週15,300円という目標は年間利回り27%を目指している僕が立てた目標です。
現在投入金額300万で運用していて、6月から初めて(運用開始は5月末ですが面倒なので6月開始で計算)週15,300円あげると一年で80万超えることになり年間利回り27%達成です。
一応これを当面の目標にしてます。
まあ、その間で良い時も悪い時もあるので、毎日の収支に一喜一憂しても仕方ないんですけどねー
リピート系自動売買は長期運用することで結果が良くなってくるので。
でもやっぱり気になっちゃいます笑
今はコロナの影響でまだ仕事も少し暇なので、ちょくちょくチャートを見てはイライラしたりニヤニヤしたりしてます。
知らない人からみたら大分ヤバイやつですね(笑)
もうちょっと余裕を持って運用できるようになりたいもんです。
現在の運用状況
それでは、まずは僕の現在の運用状況をお知らせします。
通貨ペア | 注文本数 | 取引通貨量 |
ビギナー低資金リスクヘッジ型_米ドル/円 | 20本 | 2000 |
ビルダー 米ドル/円 | 1本 | 2000 |
ハーフ ユーロ/米ドル | 58本 | 2000 |
ビギナー低資金リスクヘッジ型_ユーロ/米ドル | 24本 | 2000 |
攻めの低資金コアレンジャー ユーロ/英ポンド | 27本 | 2000 |
ハーフ 英ポンド/円 | 78本 | 2000 |
ハーフ スイスフラン/円 | 58本 | 2000 |
ハーフ 豪ドル/NZドル | 56本 | 4000 |
証拠金預託額(運用に投入した金額)300万円でやっています。
現在の有効比率(証拠金比率)は750%くらいですね。
本当は1000%維持を目指しているんですが、今週は意図的に攻めたのでこの有効比率は全然オッケーです。
600%切ったらかなり対策しようと思ってます。
ちなみに、「ビルダー 米ドル/円」というのが1本だけありますが、これは1ヶ月くらい前にドル円が上がった時に調子に乗ってビルダーを作ったやつです。
もっと上がる!と踏んでフォローの買い注文を入れたんですが、そこから見事に下落しました(笑)
今ではがっつり5千円くらいの含み損になって鎮座してます。
いやー本当に素人が読みで注文なんて入れるもんじゃないですね。
逆に予想が外れてよかったって思ってます。
ヘタに当たって儲けてたらさらに調子に乗って大損するまでマニュアル注文入れてたかもしれないので。
今はこのビルダーを含めて8種類の通貨ペアの注文を入れてます。
今週の戦略
先週の実績が12,745円と結果が出てなく、ポジション保有状況からも週初めの見通しはあまり良い展望ではありませんでした。
そんなわけで今週は先週とは変化をつけよう、と決めました。
ひとつめは今週から【ハーフ 英ポンド/円】を追加投入。
この通貨ペアを選んだ理由は以下の3つの理由です。
- 現在のレートが中央値に近く長く想定レンジ相場に留まりそうなこと。
- 変動幅が大きく約特が多く決まりそう。
- シュミレーションの結果が良い。
二つ目は含み損が膨らんでいて稼働を止めていた【ユーロ/米ドル】を再稼働。
【ユーロ/米ドル】は含み損と有効比率を見ながらしょっちゅう稼働停止、再開を繰り返していましたが、結果的に見るとずっと稼働しておいた方がよかったです。
完全に。
値動きが活発で、良い感じで上下運動を繰り返してるんですよねー
ただこれは結果論で、当然稼働しっぱなしだと被害が増大していた可能性もあるので、リスクを控えめにするためにも、今のこのやり方を変えるつもりはありません。
危険だと思ったら稼働停止。余裕ができたら再稼働。
今回は、含み損と有効比率が落ち着いてきたのと、少し攻めてみたかったので、様子を見ながら再稼働という戦術を取りました。
結果的にはこの二つの戦略は大成功。
【ハーフ ポンド/円】は今週だけで4,900円の利益をあげ、【ハーフ ユーロ/米ドル】は3,861円の利益をあげました。
今週の利益の半分以上がこの二つであげた利益です。
やってよかった〜
というか、この戦略を取らなかったら今週の利益は7,000円くらいだったって事でかなり寂しいことになってました。。。
あぶないあぶない。
今週の実績
ということで、改めて今週の実績を報告します。
実現損益+15,959円
累計+108,413円
累計含み損-86,409円
という結果でした!
累計損益が含み損を下回らなくなってきたので、これからどんどん純利益は増えていくと思ってます(願ってます)
トライオートFXほんとオススメです。
僕のように運用を始めて、情報共有できるような仲間が増えると嬉しいですー!
-
-
参考【リニューアル版】トライオートFX始め方。初心者でもリスクと仕組みが全部わかる!
続きを見る
ENOSUKEでした。